
木をよく知る私たちにしかできない家づくりが、
ここにあります。
適材適所を考え、様々な種類の木を使ったモデルハウス。
木に包まれる安心感をご体感ください。

建築から10年以上が経過して感じられる実際の風合いを、ご体感ください。
points
見どころ
モデルハウスに入った瞬間に感じる上質な木の香り。玄関を通り抜けると圧倒的存在感を醸す大黒丸太柱。
無垢材を使用した木造住宅の良さは「木組みが美しいこと」。
開放的な吹き抜けからのぞむ梁組が力強く、また真壁工法により木材をふんだんに使用した贅沢で美しい仕上がりとなっています。




わたしたちの家づくりは適材適所を見極めて様々な木を使用しています。
例えば、お風呂や洗面所には、水に強い堅い木を選びタモを使う。また、寝室には、足の踏み心地の良い桐をふんだんに使用する。リビングには無垢の赤松。年数を重ねてもずっと温かく、また無垢材ならではの経年変化も楽しめます。
また、紙のクロスや漆喰などこだわりの健康に配慮した自然素材も。玄関横のスペースには薪ストーブ。
電気を使わないエコな暖房として近年注目されています。素材・工法を厳選し「本物」にこだわった家づくりを追求しました。
木の天然素材の家の心地よさをぜひ体感してください。


Gallery
ギャラリー

開放的な吹き抜けからのぞむ梁組が力強く、また真壁工法により木材をふんだんに使用した贅沢で美しい仕上がり。大工の丁寧な仕事が活きている。

白のタイルを基調としたキッチンから玄関、リビング、薪ストーブスペースまでまるっと見渡せる。スケルトンの階段がリビングの中央に存在感を持たせています。

洗面所は水に強いタモを床だけでなく造作の洗面カウンターにも使用。タモの床材は裸足になったときの肌触りが心地いいように表面加工がされている。

家を支える丸太の大黒柱。昔ながらの木遣いをベースに風土に合った自然素材の家づくり。

木を基調にした家だからキッチンも天然木の木を使ったキッチンメーカー「ウッドワン」のキッチンを採用。キッチン収納にも木のカウンターで統一している。

吹き抜けとつながる2階の階段の先にはフリースペースを。オープンのまま使うこともできるし、将来的に仕切って使うことも想定し、収納も設けている。

小さなトイレ空間にも木のこだわりを詰め込みました。タオルハンガーやペーパーホルダー、カウンターも赤松やタモなどの木を使って小さな空間にも癒しを集めました。

玄関ホールは天然木の下足入れと銘木のカウンターがアクセント。

外観は内部の優しい木の色調を反映したカラーがベースとなっています。見た目は3階?なように見えますが実は。。。

モデルハウス建物概要
土地面積: | 56坪 |
---|---|
延床面積: | 48.6坪+小屋裏6.2坪 |
間取り: | 2LDK+フリースペース+小屋裏 |
建築: | 2013年6月 |
仕様
・オール電化(太陽光)
・インナーガレージ
事前予約制にて公開中
お電話または、下部の予約フォームよりお申し込みください。
東松山市あずま町1-20-14