子供のころから・・・

  • 投稿日2016年8月20日
  • カテゴリー社長blog

信濃住宅 森 泰吉です

 

残暑の中、台風が多く発生しております。

各地で、大雨等で被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます

 

前回、川で釣りをしている間にオニヤンマが釣竿にとまった話をさせていただきました。

今回も釣りのお話にお付き合い下さい。

 

私は、父の故郷の長野県野沢温泉村へ行くと、子供の頃から父と共に千曲川へ釣りに行くことが殆どでした。天然の川は朝早くと夕方に釣れることが多く、朝は5時起きで夕方は夕ご飯の声がかかるまで、父と釣竿を垂れていました。その川も冬季の長野オリンピックの道路工事で護岸工事が進み、魚が一時期いなくなりましたが、今では少しずつもどりつつあります。

 

そんな私なので、今でも魚釣りをするのが好きなのです。

今回のお盆休みで、妻の実家(千葉県一ノ宮町 外房です)へ行った際に、初めて海釣りをしてみたくなり、太東港の防波堤で釣りをしてきました。(これは朝6時頃の朝日と防波堤です 先に見える車が止まっている辺りで釣りをしていました)

DSC_0768

地元の釣具屋さんで中古の安い竿と仕掛けと餌を買いまして始めたわけですが、妻達はまさかそんなすぐには釣れないだろうと思っていたようです。

私も、海釣り初心者が釣れることは無いと思っていたのです。

 

夕方、釣りはじめて何度か投げていると、突然手元に引く感触が。

防波堤の中で釣っていたので、海底の潮の流れが速く流木等も多いせいか引く感触は何度かあったのですが、その時は違いました。

釣れたのがこれです 15cm程の魚でしたが元気に私のもとへ上がってきました

 DSC_0765

しばらくジョギングしていた妻が、私の元へ戻ってきて釣れてないだろうと発泡スチロールを開けるとこの魚を見て驚いたようでした。

初めて見る魚で種類が分からず、妻の祖父に聞いたのですが「いしもちの類じゃないか」とのことです。しかし「違うかもしれん」と言う事でした。どなたか分かる方は教えていただけるとありがたいです。

 

この魚は、夕ご飯のとき炭火で焼いて大変おいしく頂きました。川魚と違い臭みもなくふっくらとした白身でした。

 

残暑が続きますし台風のも接近中です。被害が無いことを祈りつつ今回の文章を締めさせていただきます。

 

乱文ではございましたが、ご一読ありがとうございました。